


宝飾品を売るのに大事な要素のひとつは!
見せ方 だ〜!
作品の質ってのももちろんあるけどね。
けどね、
かっこよく見せないと、買いたいと思わないに違いない。
ということで、
作品制作がひと段落したので、
昨日、今日とで、ペンダントの台座造ってました。
広い面積彫るなら、和彫りがいい!
洋彫りでこの面積やったら、彫るだけで2〜3日かかっちゃうよ。
ということで、練習も兼ねて和彫りでぼりんぼりん。
けど、デザイン自体が洋風な気もする。
けど、和彫り。
仕上げは、軽く金属ブラシで磨いて
彫りのキラリとしたつやをなくす。
そうしないと、作品より目立っちゃうから!
で、
銅版と銅版の間に、布を挟んで、
厚紙で後ろからちょっと押し出して、
完成!
銅製で、売り物じゃないから、
完全ピカピカキズなし状態じゃなくていいので気楽。
こっちのが豪華に見えるじゃ〜ん。
これ、キャストとメッキで簡単綺麗に量産できればなぁ。
1つの作品見せるのに、2日かかるってのも、なぁ。