前回のバラの指環。
予想通り、かなりの重量になってしまったので、
今回は「裏抜き」をしようと思ったのですが、
ただただ薄くするためにリューターでモリモリ内側削るのはつまらないので
裏にもできるだけ深めにバラを彫りました。
バラが指に少し当たるほうがいいかなと思い、
平面的なのですが、できるだけ彫る溝は深く。
というか、バラに見せるには、彫りを深くすればよい。
ということがたくさん彫っていてわかったので。
で、0.3g痩せた。
とはいえ、まだ30g近くはあるんだけど。。
で、だ、
昨日、本物のバラを分解してわかったのだが、
バラの花って、5枚単位で階層構造をしているんだね。
知らなかった。
根元の、がく?だっけ?花の根元の緑の部分。
あの葉っぱの枚数が5枚だし。
桜もバラ科で、桜の花びら5枚だしね。
なるほどねー!!