2012年12月11日

まぜまぜしちゃうわよ!

Sipkaで開催中の「子供と魔法展」。
黒の魔法が終了し、12月は白の魔法となりました。

GimmelGardenは悪霊の業である神霊魔術を黒の魔法とし、
自然哲学の完成形である自然魔術を、白の魔法として
それに則した作品を展開しています。

今回ご紹介するのは「運命修復士」!
DSC03959s.jpg
これで薬草をまぜまぜします。

ハーブなどの薬草には薬効とはに象徴があります。
これは万物照応理論という魔術の基礎となる理論から導きだされたもので、
色、天体、ハーブ、金属、宝石などにはそれぞれ照応するシンボルがあります。
同じシンボルのもの同士を代用させたり、重複して効果を増させたり。
そのようにして魔術を錬る・・・とのこと。

身近にあるハーブやスパイスでも魔術は可能なのです。
先日紹介した「薬効増殖炉」に入れればきっと効果も倍増のはず。
・・・はず。

下の写真は展示用に作った薬棚。
購入してくれた人は自由に使って調合できるというもの。
ディスプレイにも結構時間かかってるんだぜー。
薬棚.JPG
posted by らっこ at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 彫金
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60684902

この記事へのトラックバック