ボエー。
…ようやくできた。
ちょくちょくいじっていないと、更新の仕方を忘れてしまう。。
さっき変なアップの仕方をして、サイトが見れなくなったりしてしまったよ。。
なるべく更新が簡単にできるように作ったのですが、、結局複雑になってる。ボエー。
ということで、
薔薇花葬
追加しました。
1個だけじゃ〜ん。はっはっはっはっは。
けどトップ絵とか、Shopのトップ絵も変えたんだぜー!
トップのKiseru Collectionを押すと、高貴香まで飛んでくれるんだぜー!
ということで、
見にきてー!
http://gimmelgarden.jp/
2011年08月02日
2011年04月19日
思いついた順
最近は、新作のデザインが思いつかないので、
ディスプレイ用品ばっかり作ってます。
実際、次の展示会の作品の準備はできているのですが、
見せ方がしっかりできていないので。。
やはり市販のディスプレイ用品では、
どんな作品にも対応できるように、色気も何も無いんですよね。
まぁ、ディスプレイ用品が
作品より目立ってしまったら元も子もないんですが。。
ということで、
作りました。
ペンデュラム用の展示器具。
これは、どの方向から見ても良いペンダントを見せるのに有効。
しかも、銅パイプをブツ切りにして組み合わせてロウ付けするだけなので
簡単にできるし。
土台の分厚い銅版を加工するのが一番面倒だったなぁ。
2011年04月09日
流木ごしごし
2010年10月30日
追記、追記で、
妖精採集のサイト
家具紹介:製作のお話を追記しましたぜ!
自分が作った時の
苦労したところとか、
見せたいところとか、
こんなこと思いながら作っていたとか、
そういったことを、
ちゃんとした文章にしてくれた文章!
すげー。さすが文系。
ということで、
お話。よかったら読んでやってください。
家具紹介:製作のお話を追記しましたぜ!
自分が作った時の
苦労したところとか、
見せたいところとか、
こんなこと思いながら作っていたとか、
そういったことを、
ちゃんとした文章にしてくれた文章!
すげー。さすが文系。
ということで、
お話。よかったら読んでやってください。
2010年10月27日
ぎゃぁぁぁぁ…
また、、サイトがぶっ壊れてた…。。
カートに入れても、カートの中がぐちゃぐちゃ病。
前に指摘されて直したはずなのに、
昨日の新作アップをしたときに、また発病。
なんでだー?!!
ということで、、また直しました。同じところを。
あああああ。。
カートに入れても、カートの中がぐちゃぐちゃ病。
前に指摘されて直したはずなのに、
昨日の新作アップをしたときに、また発病。
なんでだー?!!
ということで、、また直しました。同じところを。
あああああ。。
2010年10月03日
サイトできたー!
ようやく〜♪
できた〜♪
妖精サイト〜♪
少々やっつけ感もありますが。。。
これをひと段落つけないと、次のことができないんですよ。。
http://gimmelgarden.jp/fc/
今回のサイトは!
季節が変わると背景画像等が、自動変更されるんだぜー!!
更新らくらくじゃ〜ん!
自分にやさしいサイトに仕上がりましたぜ。
ということで、
何かおかしな動作したら、
お問い合わせページから報告してくれるといいと思うの。
2009年10月01日
ハーロウィ〜ン

フー、もう10月ですよ。
10月と言えば!
ハロウィンですね。
そうです、ハロウィン。
ということで、
弟子に影響を受けて、
今年はハロウィン系の作品を作ってるわけですが、
特設ページも作らねば!
…と思って、頑張って作っていたら、、
いつの間にかゲームになっていました。。
……アレ?
あー、まぁ、まだ作品あがってないから、写真がないんで、
特設ページなんて作れるわけ無いじゃん。
あっはっはっはっは。。
というわけで、
妹ちゃんをクリックすると、ジャンプします。
かぼちゃ食います。
食い逃すと「0かぼ」に戻っちゃいます。
http://gimmelgarden.jp/halloween.html
ちなみに、兄さんは11かぼまで行きました。
限界が何点なのかわかりません。
たぶん、12〜13くらいで限界だと思う。
2009年05月04日
らっこ、なんか話せ。
フー。
勢いで作ってしまった。
仕事しないでな。
気になって仕方なくてな、
まず1つ作ってからでないと、仕事が手につかなかった。
仕方ない。
ということで、
らっこさんが適当に喋る携帯用Flash作りました。
http://gimmelgarden.jp/
から、隠しページのらっこガーデンを探して
ダウンロードしてみてください。
横240の携帯だと綺麗に表示されると思う気がする予定。
まだ4パターンしか喋りませんが、、そのうちもっと話します。たぶん。
で、気に入ったららっこにメッセージください。
あと、何について話して欲しいとか、リクエストあったら。。
勢いで作ってしまった。
仕事しないでな。
気になって仕方なくてな、
まず1つ作ってからでないと、仕事が手につかなかった。
仕方ない。
ということで、
らっこさんが適当に喋る携帯用Flash作りました。
http://gimmelgarden.jp/
から、隠しページのらっこガーデンを探して
ダウンロードしてみてください。
横240の携帯だと綺麗に表示されると思う気がする予定。
まだ4パターンしか喋りませんが、、そのうちもっと話します。たぶん。
で、気に入ったららっこにメッセージください。
あと、何について話して欲しいとか、リクエストあったら。。
2009年04月20日
地味に更新中
朝11時からは、テレホン人生相談!
ということで、
工房ではなぜかAMが入らないので、
いつも工房に移動するクルマの中で聞いてます。
だから、朝起きた後は、11時ちょい前まで、
サイトをちまちま作ってます。
作品数増やさないとねー。
で、コメントも少しづつ追加していってるので
よかったらその辺も見ていただけるとありがたい。
心象文(ImageWriting)
妹ちゃんが書いた詩的説明文。
作品説明(WorksConcept)
トモヒロが書いた、作ったときに考えてたこと。
ヘロヘロな文ですが、作品はまともに作ってるんで!
写真。
こないだの土曜に、ヨコハマに遊びに行きまして、
ついに!
アンナミラーズに行ってきました!
はっはっはっは。
あ、ここの料理、普通に美味いです。
割高な気もしましたが、美味かった。
行ってみると良い。
2009年04月18日
実寸確認君
ギメルガーデンの新型サイトに、
新機能を追加しました。
新機能の名は!
「実寸確認君!」
アクセサリーの実際の大きさって、
パソコンの画面じゃ判らないじゃないですか。
みんな使っているパソコンの画面の大きさ違うから。
だから、できたとしても、
サイズ:○○cm
って、表記するくらい。
が!今回の新機能、
実寸確認君Ver1.0を使えば!
どんなサイズのパソコンの画面でも!
実際の作品の寸法と、
ほぼ同じ大きさを表示してくれるんですよ!
うはー、すごくねぇ?
実はどうって事ないんだけど、ぱっとみすごくねぇ?
定規を用意してくれないとできないけど。。
是非とも!使ってみてください。
一応、操作説明も書いてあるのでー!
わからなかったら、
どこがわからないか教えてー!
説明文書き直すんで!
お願いしますお願いします。
ちなみに、まだ、ペンダントの
ヘヴンズドアポータブル
でしか、実寸確認できません。。
Shop → Pendant → リスト上から3つ目?くらい
→ レモン型枠に羽根のペンダント
→ 右下の、原寸大確認 ボタン!
まだ、歯車装飾してませぬが…。
http://gimmelgarden.jp/
2009年04月14日
ギメルサイトが!
ギメルガーデンのサイト、
新しくなりました。
ぃやっほぅぃやっほぅ!!
いやー、苦労しました。
が、殆どの新技術は、らっこガーデンを作るときに取得したので、
なんとかなりました。
偉大だね。らっこ。
ということで、
是非見に来てくだっさい!
http://gimmelgarden.jp/
いろいろと動きます。
で、隠しページなんてものも作っておきました。
作品数はこれからまた増やしますが、
とりあえず未公開だった新作は全部載せておきました。
がんばった。今回はがんばったよ。
カートに入れる!5個まで入る!
…と、見てみたら、、、
エントランスページが、、全く変わってねぇ。。
あ〜、また今度。。
新しくなりました。
ぃやっほぅぃやっほぅ!!
いやー、苦労しました。
が、殆どの新技術は、らっこガーデンを作るときに取得したので、
なんとかなりました。
偉大だね。らっこ。
ということで、
是非見に来てくだっさい!
http://gimmelgarden.jp/
いろいろと動きます。
で、隠しページなんてものも作っておきました。
作品数はこれからまた増やしますが、
とりあえず未公開だった新作は全部載せておきました。
がんばった。今回はがんばったよ。
カートに入れる!5個まで入る!
…と、見てみたら、、、
エントランスページが、、全く変わってねぇ。。
あ〜、また今度。。
2009年04月08日
サイト作り
2009年03月21日
2009年03月02日
アクションスクリプトッ!
えええと、、、
長いことサイトの更新をしておりません。。。
サイトからの注文が一番儲けるというのに…。。
ということで、
最近、ちょびっとずつ、
サイトを新しくしようと、裏で動いておりま。
うん、ぜんぜん進まないんだけどね。。
http://www.gimmelgarden.jp/sample/AS_Sample.html
三角関数の使い方さえわかれば!
こっちのもんだー!
ちなみに、
Math.sin(ラジアン); で、出来ます。
ちなみに、
おっちゃんが数学で一番好きなのが三角関数です。
その辺の景色とか見ていると、
自分ビジョンの中に補助線やら角度やら投射してます。
回転さいこー!
さて、、次は外部テキストファイルを読み込みたいんですが、、
なんかうまく行かない。
知ってる人いたらおしえてください。
目標は!
カートに入れる
を自作!
がんばろー!
2009年02月25日
写真さつえー!
2009年02月23日
サイト作成…
2009年01月05日
書き終えた…
年賀状!書き終わった!
一日で!120枚!
手書き!
はっはっはっはっは、
せめて来年のは、住所だけでも印刷したいもんだ。
はっはっはっは。
ということで、
2009年のGimmelGardenポストカードできました。
ので、それに書きました。
住所知ってる人にだけ。(あたりまえ)
だんだんと字がゆがんできてます。
最後の方に書いた人、ごめんなさい。
仲良さげな人には、変なコメント入ってます。
ごめんなさい。
というか、文章全体がなんかおかしい気もします。
有楽町マルイの宣伝書いておいた。
1/13〜2/5に有楽町マルイ6Fで
Velas関連でイベントやります。
皆さん遊びきてー、と。
ポストカードは、
たぶん6日辺りにVelasに置いときます。
欲しい方がいらっしゃいましたら、
Velas来てください。
今回は、水墨画で描きました。洋風だけど。
あ、個人的な友達にはまだ出してないです。
ごめんなさい。
仕事優先ということでー!
半年以内には出します。たぶん。
年賀状だけど。