2012年08月07日

スチームパンク東方研究所 未来懐古的造型世界

スチームパンクカバー表1.jpg

スチームパンク東方研究所 未来懐古的造型世界という本が、
そろそろ発売になります。

発売日は一応8月25日なのですが、
首都圏では8月上旬にでているっぽいです。

で、
この本にGimmelGardenの作品も掲載させていただきました。
ありがとうありがとう。

歯車な作品とか、作ったしな。
スチームパンクっぽくないかもしれないけど、それっぽい真鍮の家具とかも作ったしな。

ということで、
書店で見かけたら買ってください。
いい本だよ。
posted by らっこ at 11:12| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント告知

2012年03月26日

キセル展

nobile2.jpg
今日は、アートラッシュ「煙管展」の搬入!
写真は、去年に作った「高貴香」
このデザイン、すごく気に入っていまして、自分の中では完璧デザ​イン。
1年経っても良くないところが見つからないというのは、いいなぁ​。
自分がこの1年であんま成長していないってことなのかもしれない​けど。。

で、新作の箱舟型キセル「かたりはこび」は、
まだできてない!はっはっはっはっは。
開催日の28日までには作って納品します。明日が勝負です。

アートラッシュ企画展Vol.166
『煙管』展
2012年3月28日(水)〜4月9日(月)
am11:30〜pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)


=参加作家=
金屋清史(造形)
きりえや高木亮(切り絵)
齊藤桂一(造形)
笹目&イモ(彫金)
たむらせいじ(絵画)
西村宣造(絵画)
原政人(造形)
湯浅紀美子(絵画)
http://www.artsrush.jp/
posted by らっこ at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2012年02月10日

次はワンフェス

2月12日は、ワンフェスですよー!
幕張メッセです。

よかったら遊びに来てください。
いろいろ作ってあるのでー!


で、いま、その、いろいろを作っているとですね、
昔のこともいろいろ思い出すんですよ。


超合金って、どれくらい硬いのか?!
とか、思い出した。

その昔、うちの親父に騙されたというか、
子供相手だから適当なことを言われたというか、

超合金は、超硬い。
鉄より硬い! ダイヤモンドより硬い!
と、教えられたんだ。


で、超合金でできた、「ガンダムもどき」をもらいまして
 説明しよう
  ガンダムもどき は、腕のボタンを押すと、
  手が飛ぶんだぜー!
  しかも、胸のカラーが、
  青じゃなくてシルバーなんだぜー!

そのガンダムの体は、超合金でできているんだぜー!
といわれたので、
 (ガンダリウム合金製というのはあとから知った)


金鎚でボコボコにして、粉砕した覚えがある。
 (しかも腕とか脚はプラスチック製だった。)

もちろん、超合金だから壊れない予定だったのだが。。


なんてこと等を幼少期にやらかした経験があるような人達が集まる
ワンダーフェスティバル。
おもしろいから遊びに来てくれるといいとおもう。
posted by らっこ at 15:43| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント告知

2012年02月06日

イベント終了しました。

鎌倉芸術館で開催しておりました、
Silver 遊びの世界展
無事終了しました。

きてくださった方々、ありがとうありがとう。

さてさて、
新聞等には、載ったのかな?
ちょっと見れなかったんですよねー!


えええと、
今回のイベントの個人的な感想なのですが、
あくまでもほんとに自分視点の自分の好みの話なのですが、

思っていた以上に
銀粘土使いのレベルが上がっていたのにびっくりでした。
正直言いまして、銀粘土って、
ちゃんとした作品を作るものでは無いかなぁ。
とか思っていたのですよ。
が、今回の作品たちは、
素材がすごく生かされて、良いものが出来上がってました。
ワックスでも板でも表現できない(いや、技術がすごい人ならできるけど)
新しい表現方法が確立されたなぁ。

あとはー、、

新しく見る人で、
ちょっと期待していた若手の人たちが、
あんまり尖がっていなくて残念でした。
なんか、基本に忠実というか、
昔からの流れでそのまんま、って感じ。
物はしっかり作ってあったんですが、
面白くなかった。

主催者さんは、
歴史を知らずして新しいものは生まれない!
と仰っていますが、
僕は方向は似ているのですが、ちょっと意見が違います。
ジュエリーの歴史は、どんな作品があって、どんな流行があって、
くらい、ざっと知っておいたほうがいいと思いますが、
新たに物を作っていく人達は、そんなに歴史に詳しい必要はないと思う。
それより他のジャンルのものを、
もっとたくさんのことを見たほうが良いと思う。
建築とか、音楽とか、生活雑貨とか。
それと、美人さんとか、かっこいい人とか魅力のある人。
「この人をもっとかっこよくさせたい。」
と思ったときに、現代人をよりよく見せるんだから、
新しい物ができるのは当然じゃないですか。

アールヌーヴォーとか、そういった時代の発端も、
初めに美人さんが居て、素敵な描き方をした人が出てきて、
それに合うジュエリーができて、、、、
のようになったんだろうし。

なんかちょっと今まで歴史を
ただただそのまま流しただけな感じでした。



と、あんまり書くと良くなさそうだからこの辺で。
けんかうってないです、すみません。
posted by らっこ at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2012年02月03日

Silver 遊びの世界展

明日から展示会です。


Silver 遊びの世界展

日時:2012年 2月3〜6日
   11:00〜19:00 (3日は、14時〜 6日は、〜17:00)
場所:鎌倉芸術館
 鎌倉市大船6- 1- 2
TEL 0467-48-5500
http://www.kamakura-arts.jp
最寄り駅   :JR大船駅より徒歩8分

です。
よかったら遊びに来てください。
いつもと同じ感じの雰囲気で見せますが、
ちょっといつもより凝っています。

完全新作は、、2つ、かな?
ツボ押し棒(てい鍼)作ったよ。(写真とり忘れた。。)

ということで、お時間が有れば!
遊びに来てください。
posted by らっこ at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年12月14日

プランタン

それでは!
今年最後イベント!

プランタン銀座
 本館6階 ギャルリィ・ドゥ・プランタン
 12月20日(火)〜26日(月)
 11:00〜21:00
  25日は 〜20:00
  26日は 〜18:30

です。
時間ございましたらー!ぜひにー!!

とりあえず、いまのことろ
21,22日以外は居ると思いますので。

ご来場予定があれば、仰って頂ければその日は居るようにしますのでー!
…が、22日はトモヒロ先生なので居ません。イモはいるかも。
posted by らっこ at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年12月10日

ミネショーに行くんだぜ?

はい、日本の鉱物イベントで、おそらく最大な、
池袋のミネラルショー!

明日行きます。(いや、今日か。土曜日です。)
店番で。。

なのでー!よかったらー!
遊びに来てくれると良いと思うの。
posted by らっこ at 01:41| Comment(5) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年11月23日

展示用品

1798132184_86.jpg

今週末から!
福岡のマサジアートにて、月と星と太陽展が開始なんだぜー!

ということで、
ディスプレイ用品つくってたよ。
写真は、妹ちゃんに彫ってもらった
星座の支配星と属性、性別、要素の早見表。
妹ちゃんは和彫りをしたことがなかったから、
練習を兼ねて。
ついでに、自分の教え方の勉強も兼ねて。

古代の意味不明金属板みたいでかっこいくなった。
かぁっこいー!
posted by らっこ at 23:12| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年11月15日

さて、次は…

はい、銀座で開催しておりました、
ピクシスの会 創作ジュエリー展
無事終了しました。
来てくれた方々!ありがとうございました。
また2年後、もっとすごいもの作れるようがんばります。


ということで、
次回は!


クリスマスですね。
ジュエリー業界が一番活気付くクリスマース!

ということで、
今後の予定は!


まずは福岡!

クリスマス企画「月と星と太陽展」
11月26日〜12月4日/11時〜17時
時間/11時〜17時(会期中休みなし)


で、
代官山!

アートラッシュ企画展Vol.160
『クリスマス』展
2011年12月7日(水)〜12月25日(日)
am11:30〜pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)

で、
銀座!
プランタン銀座 本館6階 ギャルリィ・ドゥ・プランタン
healing Moon オリジナルアクセサリー展
12月20日(火)〜26日(月)

でっす。
あと、名古屋Sipkaでは、
12月あたりから、クリスマス用作品を納品しますのでー!


はい、がんばります。
皆さん遊びに来てー!
posted by らっこ at 00:22| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年11月08日

搬入してきましたよー。



IMG_0329.JPGIMG_0327.JPGIMG_0328.JPG



はいはいはい、
ピクシスの搬入にいってきましたよー。

今回は、彫りの人たち3人が、かたまっとります。

左が、はっしーくん。
中央が、トモヒロ先生。
右が、ビッギーさん。

はっしーくんは若者。
 和彫りすごい。ハワイアンな彫りもやるし、洋彫りもやる。
トモヒロ先生は、洋彫り。
ビッギーさんは、和彫りすごい。

いやー、みんな面白いもの作ってるなぁ。

が、ディスプレイに関しては、
僕が一番もっさりしてます。
ボリューム的に。

ということで、皆さん見に来てねー!!



で、帰り道、
和光のブチェラッティ展に!行ってきた!!

あー、あー、あー。。

すげぇなぁ。
すごい。

いったいいつになったら足元に及ぶのやら。。。
posted by らっこ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年11月07日

やれやれ、ようやく終わった。

locket.jpg

ピクシスの会用の作品、
ようやく全部できましたぜ。

フー、あぶないあぶない。


最後の最後にできたのは、
以前作ったロケット。
ボリボリ彫っていたら、いつの間にか時間のかかる面倒な彫りをしていて、
そのまま続けていたら時間がなくなっていたようだ!
しまったー!


が、今日がんばったので、
予定していた作品は全部作り終えた!
あっぶねー!あっぶねー!

…この、追い込まれないとやらない性格がなぁ、なんとかなればなぁ。


ということで、
明日の搬入がたのしみでございま。
みんなすごいの作ってきているっぽいし。
たーのしみー!



 第14回ピクシスの会創作ジュエリー展
  11月9日〜13日 11:00〜18:30(最終日〜16:00)
 東京都中央区銀座5丁目7−6
  銀座大黒屋ビル7階
  03-3574-0830
 地下鉄銀座駅下車A2口徒歩0分
 JR有楽町駅下車徒歩7分

 僕は11日ずっといますのでー!
 よかったらー!遊びに来てくだっさいー!
posted by らっこ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年10月19日

はろうぃーん

4.jpg

はーろうぃーん!

…あー、ごめんなさい、ハロウィンの新作ってのが無いです。
今、名古屋と原宿で開催中の「13Stories」というのが、
もともとハロウィンイベントだったの…のかな?で、
いろいろあって童話から〜って流れになり、
ハロウィンイベントではなくなりました。
ぬはー。

ということで、
旧作品ですが、妖精採集でハロウィンバージョンを出しておきました。
これはこれで、完成されたものなので、気に入ってくれた方は宜しくお願いします。
posted by らっこ at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年10月01日

「13 Stories 」

皆様いかがお過ごしでしょうか。

金木犀が咲き始めると秋が来たという気がします。
涼しくなって、お出かけするにはちょうどいい気候ですね。

ということで、今日から始まる展示会にお出かけしましょう!

_b6_omote_Sipka.jpg

_b6_omote_Astory.jpg

「13 Stories 」A STORY & Sipka Collaborated Exhibition

ハロウィンを控えた10月。
原宿のセレクトショップ A STORY と
名古屋のSipka の合同企画。
アクセサリー、帽子、オブジェなど、個性的な13組のアーティストが
童話をモチーフに展示を行います。

アンデルセンやグリムなど、誰もが幼い頃に触れた物語。
奇妙で幻想的なメルヒェンの世界をお楽しみ下さい。


参加作家
armarium /『 L'Oiseau bleu(青い鳥)』
curione /『 不思議の国のアリス 』
d.u.d.e /『 jabberwocky 』
erie-eery /『 ブレーメンの音楽隊 』
Gimmel Garden / 『 雪の女王 』
Gothic Laboratory / 『 オズの魔法使い 』
KENGO MORII / 『 サンドリヨン 』
Lhiannan:Shee / 『 パンを踏んだ娘 』
LIEN /『 ハーメルンの笛吹き男 』
Mantam / 『 7羽の鴉 』
4uatre / 『 ガリバー旅行記 』
カノセカイ /『 白雪姫 』
ホアシユウスケ/『 赤ずきん 』



「13 Stories 」A STORY & Sipka Collaborated Exhibition
2011年10月1日(土)〜10月31日(月)

Sipka
http://sipka.jp/
愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号エビスビル2F
※大須観音駅1,2番出口より東に徒歩5分
12:00〜21:00 火曜定休



A STORY
http://handmade-watch.com/
東京都渋谷区神宮前3-27-14 キャラット原宿103
TEL+FAX 03-6315-3656
営業時間 AM12:00〜PM8:00
土日祝日 AM11:00〜PM6:66(19:06)


面白い企画です。
お店も素敵なところなのでぜひに!
posted by らっこ at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年09月28日

The Snow Queen

SnowQueen.jpg
はい、はい、はいー。
もうすぐはじまっちゃうよー!
Sipka & A Story合同企画 「13Stories」
まだあと3作品できてないよー!
ギャー!!

あ、で、例の可動型ペーパーナイフ:トナカイ脅しは、
間に合いませんでした!
あああああ、。。
たぶん、1週間遅れくらいで、、できるかと。


ということで、
初日からいける新作
 雪の結晶ピアス「The Snow Queen」
ペラペラ平面ではなくて、ちょっと縦方向にも結晶ができているんだぜー!

結晶の大きさは1円玉にピッタリのるくらい。


今回は、原宿と名古屋とで行うので、
どっちか遊びにきてください。
置くものは同じなのでー!


「13Stories」

参加作家
 armarium /『 L'Oiseau bleu(青い鳥)』
 curione /『 不思議の国のアリス 』
 d.u.d.e /『 jabberwocky 』
 erie-eery /『 ブレーメンの音楽隊 』
 Gimmel Garden / 『 雪の女王 』
 Gothic Laboratory / 『 オズの魔法使い 』
 KENGO MORII / 『 サンドリヨン 』
 Lhiannan:Shee / 『 パンを踏んだ娘 』
 LIEN /『 ハーメルンの笛吹き男 』
 Mantam / 『 7羽の鴉 』
 4uatre / 『 ガリバー旅行記 』
 カノセカイ /『 白雪姫 』
 ホアシユウスケ/『 赤ずきん 』


「13 Stories 」A STORY & Sipka Collaborated Exhibition

2011年10月1日(土)〜10月31日(月)


Sipka
 http://sipka.jp/
 12:00〜21:00 火曜定休
  愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号エビスビル2F
 ※大須観音駅1,2番出口より東に徒歩5分

A STORY
 http://handmade-watch.com/top.html
 東京都渋谷区神宮前3-27-14 キャラット原宿103
 TEL+FAX 03-6315-3656
 営業時間 AM12:00〜PM8:00
 土日祝日 AM11:00〜PM6:66(19:06)

posted by らっこ at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年09月18日

トナカイ脅し

DSC02777.JPGDSC02778.JPGDSC02779.JPG
おいおいおいおいおい!
なんで今週休日が2日もあるの?!
タイミング悪すぎですよ!!


ということで、
10月から、名古屋のSipkaと、神宮前のAStoryさんの
合同企画展に参加するわけで、

今回のテーマは、物語?らしく、
各作家さんが、1つの物語を選んで、それをテーマに作品を作る。
というもの。

そんなことで、
GimmelGardenは、「雪の女王」という物語にしました。

雪の女王って、知らなかったんだけどな!

簡単に言うと、
仲の良い少年少女が居て、
少年に鏡の破片が刺さって失踪して
少女が探しに旅立って、
雪の女王のところに居た少年を取り返すという話。

雪の女王ってタイトルだけど、メインは少女の冒険物語。


で、その物語イメージで、いろいろと作品を作っているわけです。
が、原型製作に手間取りまして、
今日発送できればいいかな、と、
すごい急いで制作をしている状態です。
これが終われば!明日からバカンスだー!!


ということで、写真は
少女が冒険の途中に出くわす山賊少女が持っているナイフ
「トナカイ脅し」
ペーパーナイフなので、もちろん刃はついてないです。
というか、銅製なのでたいして切れないし。

これからもうちょっと装飾加えてたら完成。


重くなってしまったので、銅で作ります。
間に合うといいなぁ。。

スタートに間に合わなかったらすみません。
遅くとも第1週には納品できますので。。
posted by らっこ at 10:39| Comment(6) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年09月15日

追い込み時期

haguruma.jpg

毎日が追い込みシーズン!


ということで、
アートラッシュ、月展開催中!
みんな!遊びきてー!!



と、
10月から、名古屋Sipkaと原宿?だっけのAStoryさんとの
合同企画展に参加します。
…の新作を今大急ぎで作っている最中なんだぜ?

CAD使えるなら、まず作るものといったら正確な歯車ですよ!
まずホロスコープ作っちゃったけど。

ということで、
稼動の!ものを!作ってる。
今度の企画展は、シルバー以外のものも作っているんですよ。
間に合うといいなぁ。。
かなりギリギリスケジュールだからなぁ。。



さて、最近全く手をつけていなかった、「勝手に埋めちゃう団」ですが、
最近ね、作業中に思ったんですけどね、

メロンの種、結構勢い良く芽がでるじゃないですか。


 あれ、室内の日陰で育てて、もやし作れないかな?と。

メロンもやし!
ちょっと食べてみたい。
が、どうだろう?
芽には毒とかあったりするですかね?
posted by らっこ at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年09月12日

月展

1773591079_15.jpg

明後日から!
アートラッシュで月展開催!

搬入が明日だという事に、いま気づいた!
ぎゃー!

と言う事で、
月展用新型機
Cavaliere Mk-V 月面飛行

間に合った。
よかった。

メカっぽいので、銀ピカにしないで、
荒らし気味のいぶし仕上げにした。


いやー、月展用って事で、
月モチーフの考えたんだけど、
なかなか出てこなくて、
…と言うか、この蝶で頭いっぱいだったんで、
タイトルに月入れればいいや、と。。

機械蝶だから月の少ない重力でないと飛行できない!

フー、完璧な設定だ。
posted by らっこ at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年09月01日

スタートッ

さて、
聖蹟桜ヶ丘のイベント、今日が初日でした。

いやー、客層が今までと違う。
すごく違う。
今日は友達が全く来なかったので、
かなり苦戦しましたが、少しでも出たのでよかったです。よかったよかった。

が、なんかこの1日で結構勉強になりました。
デザイン的な意味で。


かっちりした作品というのは、
やはり長年定番な作品を作っている職人さんが一番上手なのですが、
いわゆるアーティストさんと名乗るような人が作る
歪な作品(?)というのはやはり見せ方が上手い。
というのか?
形が特殊で面白い。
とでも言おうか。
定型ではなく不定形。
とでも言おうか。。

見つけた素材(原石とか、珍しいカット石とか)を
その雰囲気に合わせて綺麗にまとめてしまう。

すごいなぁ。。


自分に足りないものが具体的にわかった気がしたぞ。
今まで精密さで誤魔化していただけな気がしてきた。


与えられた素材を自分の世界で生かす。
そんならっこになりたい。
posted by らっこ at 23:00| Comment(4) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年08月29日

追い込みシーズン

110901_1.JPG110901_2.JPG110901_3.JPG
ヒャッハー!
脳みそパンパン。
どれから処理していいかわからない。はっはっはっはっは。。

ということで、

9月1(木)→7日(水)
Keio 聖蹟桜ヶ丘店 7階 京王ギャラリー
10:00〜18:30(最終日16:00)
小杉直子・笹目友弘 二人展

を開催することになりました。
うああああああ。。

作品50点もってこいって言われた。
うああああああ。。。。

今のギメルの全商品持って行けばなんとかなるか。。なぁ。

ということで、
最近すごい切羽詰って夏バテと戦っていたぜ!

聖蹟マダムはどんなのが好きなのかわからないから、
1点モノの大きめな石の作品にも挑戦したんだぜー!
写真撮ろうとしたら、バッテリー切れになったんで、
近日中に写真撮ってアップしますなんだぜー!


ということで、
先に撮れた、
新作の、ロケット(名前はまだ無い)と、
時計羽根十字が十字架に(名前はまだ無い)。
両方ともまだ最後の磨きをしてないけど。
あ、ロケットは、十字じゃないとこの彫りの部分は
真っ黒く燻そうかとも思っている。
どっちがいいかなー。

これらは、ギメルの定番商品で出そうと思っている作品。
ロケットはなかなか開かないんだぜー。
やばいね。けどそれでいいのか。


ちなみに、、機械蝶は間に合いません。
機械蝶はCavaliere Mk-V になります。
たぶん、9月中旬のアートラッシュ「月展」で登場します。
…たぶん。……がんばる。


あ、
で、ですね、
会期中は毎日会場に居るので、
是非とも遊びに来て下さい。
暇なのやだ。
posted by らっこ at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年08月11日

他人の告知

latmikucolor-fixend3ed.jpg

ギメル工房の家主のピアノ弾き、通称「ぴ君」が、
音楽活動を本格的に始めたのか、
CD作ってイベントに参加するらしいです。


ニコ動にサンプルあげているっぽいです。
気になったら遊びに行ってあげてー!

*******************

コミックマーケット80
http://www.comiket.co.jp/info-a/C80/C80info.html

8月13日(土) 東3ホール ク-06b(ゼロ・ロク・ビー)

サークル名:PingPonGz

PSGO-Z
-Vocal Collection-
¥1,500
17曲入り

初音ミクを全曲フューチャーしたアルバム。
ミクとデュエットしたり、生バンドと競演したり。
ポップで可愛い曲がそろっています。
お散歩に最適!
当日はlat式ミクのコスプレした女の子が目印です。

ニコニコ動画マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/25408628

作りかけ特設サイト(ホント作りかけ)
http://uno-maniacs.net/u-nagi-works/tokusetsu/

posted by らっこ at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知