2011年08月06日

お店ふえた

1759487232_129.jpg1759487232_224.jpg

ひゃっほー。

ということで、
先月、まる一ヶ月展示会をさせていただきました、
名古屋のシプカで、ギメルガーデンが常時取扱いになったよ!

おめでとう!
ありがとう!


と、いうことで!
名古屋にいったら、シプカ寄ってみてください。

フー、これで少しは生活が安定する。。
posted by らっこ at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年07月23日

ワンフェス!

明日は、ワンフェスです。
幕張メッセです。

あー、楽しみだ。
ワンフェスは面白いよー。
変な人いっぱいいるし。


ということで、
GimmelGardenは、FlyingMegalopolisという作家集団で参加します。

今度は企業ブース!

2b

という場所になります。

ステージの隣。
電人ザボーガー特設ブースの隣!

調べてみたら、今年、電人ザボーガーが映画化するらしい。
その宣伝で特設ブースを組んだっぽい。
うあー!

しかも江頭も来るらしい!
うあー!!

なんか、すごい楽しみだぞぅ。
posted by らっこ at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年07月19日

帰ってきてまた行って

写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG

さてさてさてー!

名古屋から帰ってきたぜ!
帰ってきたんだぜー!!


けどまだイベントは継続中なので、
名古屋に住んでいる人とか!名古屋に遊びに行った人とか!
Sipkaに行ってみたい人とか!遊びに行ってください。
いいお店ですよ。
http://sipka.jp/
面白い人が集まってきます。
なんか、お客さんも濃い人ばっかです。


で、
日曜の夜中から夜通し走って、昨日の朝に家について、
その日の夕方、アートラッシュに搬入!
はっはっはっはっは、ボロボロだぜ!
なんか身体がボロボロなんだぜー!!

ということで、
明日から、代官山アートラッシュで、「妖し展」開催でっす。
あんたたちの作品は全部妖しいから大丈夫よ!
って言われたから参加することになりました。
がんばるぜー!店員さんが。

そして、
来週末、24日は、ワンフェスです。
がんばるぜー!嫁が。


とまぁ、そんな感じでイベントが続くわけでして、
新作がなかなか作れないとかあるんですが、
9月に向けて、また新たな試みというか、
いつもと違う感じの作ってみます。
posted by らっこ at 14:10| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年07月15日

ちょっと名古屋まで

IMG_0041.JPGIMG_0042.JPGIMG_0045.JPG

明日から、明後日まで!
16、17日と、名古屋のSipkaに行ってきます。

今開催中の
GimmelGarden Exひびしょん 妖精採集
の件で。
作家が来店したほうが良いということで!
というか、全部まかせっきりというのもよろしくないので!


売れてなくなっちゃった作品の補充とか、

妖精採集の製作実演とかやります。

家具をビンに入れて、硬化させるやつとか。
自分で作りたい場合は、仰って頂ければご自身での製作も可能です。

時間は、
12:00〜21:00まで!
たぶんずっと居るぜ!
昼飯食ってから行くと思うから、ずっと居るぜ!
あ、けどお昼に「くつろぎ食堂」に行ってみたいから
16日のお昼は13時くらいから居ることになるかもしれません。
くつろぎ食堂でくつろぎたいから!

ということで、
iPhoneのアプリで、らっこさんの画像を加工してみたんだぜー!
みんな、待ち受けに使って欲しいんだぜー!!

それでは、
みんな!名古屋に!遊びに来てくれるといいと思う。
名古屋で!手羽先食べよう。

あ、Sipkaの場所は、
http://sipka.jp/
に、詳しく載っています。
みんな!きてー!きてー!!
やまちゃんの手羽先タダ券あげるから!(先着…数名)
posted by らっこ at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年07月01日

GimmelGarden Exhibition 「妖精採集」

blog.jpg

はいそれではー

GimmelGarden Exhibition 「妖精採集」

名古屋Sipkaにて、本日から開催でっすよ。
http://sipka.jp/
みんな名古屋に行くといいと思う。

1号線沿いの道の駅、宇津ノ谷峠の
わさびおろしとろろそば、超美味いし。
sova.JPG
名古屋に向かう途中に食べるといいと思う。
ホントにうまい。わさびおろしすごいうまい。


ということで、
Sipkaの展示、かなり力入ってます。
過去最強。

上下で鏡面世界。
天井に椅子とテーブルが張り付いてます。
是非見に来てー。
posted by らっこ at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年06月25日

ソロモンよ!私は帰ってきた!

making.jpg

明日の!ソロモン流!
切り絵の達人、蒼山日菜さんがでますよ。

で、その日菜さんと共同で、ピアス作りましたよ。
そのピアスも出てくるらしいぜ!
もちろんデザインは日菜さん。
で、僕が銀で製作。

うん、そりゃぁもうやばいくらいに細かい。
全長約2cmくらいで穴の数、多数。
しかも、小さい。

0.5mmの穴では大きすぎて、0.3mmでもギリギリ。
ドリルを配置するときにルーペで確認。
しかも、あまり薄いものにしてしまうと、
キャストした時にワックスが流れないのではないか、ということで、
板の厚みは結構あって、1.0mm。
糸鋸で切っていくときに、ちょっとでも斜めになったら
すぐに線が切れちゃうので、かなり精神力を使いましたよ。

材質は違うとはいえ、
毎度こんな細かいことやってるとは、、
さすがです。

ということで、
明後日には!アートラッシュに納品できるようがんばります。
がんばる!
マサジアートさんには、、明日発送できるようにがんばります。
うあー。
うあーーー。。
posted by らっこ at 23:19| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年06月16日

クリマ告知!

あああああ、いろいろと宣伝作業が遅れている…


さて、

6月18、19日開催の
クリエーターズマーケットに参加します。
開催地は、名古屋!

詳細は、下記アドレスのサイトを参照してください。
http://www.creatorsmarket.com/

ブースNo. C-29
 会場の中心部から下に行った所の壁辺りです。

あああ、もう、ばたばたしすぎて何がなんだかわからんですよ。

今回のディスプレイのイメージカラーは、白で行くぜ!
さっきまでものっそい勢いで木とかアルミとか切ったり、
ジェッソ塗ったくったりしてましたよ。

ということで、
名古屋近辺な方は、是非!ご来場ください。

メールくれれば入場券をお渡ししますので!
tomohiro@gimmelgarden.jp (@は小文字で…)
当日でも外までチケット渡しに行くぜ!
posted by らっこ at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年06月14日

妖精採集

bloge.jpg

7月!

今度の7月1日から1ヶ月間、

名古屋でイベントやりますよ!


GimmelGarden Exhibition
「妖精採集」
2011.7.1 (wed) 〜 31 (fri )
http://sipka.jp/

Sipkaというお店で、ここはとても素敵なところです。
お近くに来られた際はどうぞお立ち寄りください。
様々な物語をもった作品が出迎えてくれます。


新家具も作ったし!
今回はディスプレイを派手にやるぜ!やるんだぜ〜!
posted by らっこ at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年04月25日

新しい発表の場

いろいろなことが、ひと段落しまして、、
ここ数日、やる気が全くでなかった!
ということで、今日は久しぶりに丸一日お休みにしてました。

明日からがんばろー!


さて、取扱店というか、
展示販売していただける場所が増えました。

http://www.aromare.jp

アロマセラピーとかリラクゼーションなんたらかんたら
の!
そんなところ!
の、一角に、GimmelGardenの展示場所をもらいました。

ペンデュラムを見せられる良い場所を探しているので!
こういった場所は良いかも!

ということで、ご興味のある方は行って見て下さい。
…女性のみっぽいけど。
ディスプレイに特に力を入れてるぜ!
posted by らっこ at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年04月14日

キセル展

kiseru10.jpgkiseru10_2.jpg

まだ書いてなかった!

キセル展、開催中です。


アートラッシュ企画展Vol.146
『 煙 管 展 』
2011年4月13日(水)〜4月25日(月)
am11:30〜pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)

ゆるりくゆらす
アートで粋な日本の心

=参加作家=
喜田小夜子(絵画)
きりえや高木亮(切り絵)
齊藤桂一(造形)
原政人(造形)
Bird Deco(造形)
笹目友弘&イモ(彫金)
Myu(七宝)
湯浅紀美子(絵画)



です。
皆さんあそびきてー!!

ちなみに、気になるお値段は、、
 ・豪華な第1作目のキセル:72,000-
 ・工場っぽいキセル   :36,000-
 ・イモの細身蝶キセル  :36,000-
…になりました。

銀、高くなっているし、、キセルは使用量が半端ないので…。。
けど、普通の銀ギセル相場を見ると安いほうなんですよ。。

ネットでの販売はおそらく5月あたりには。
タイトル決まってないので。
posted by らっこ at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年02月11日

雪積もっとる

ra1.jpgra2.jpgra3.jpg

雪!積もってんじゃん!!
クルマの上だけ!

雪だるま作れるじゃん!!
クルマの上だけ!


まったく、この連休で匠区が閉店するって言うのに!
連休中、ずっと雪っぽいし!
ギャー!!!

ということで、
13日で匠区が閉店してしまうので、
みんな遊びに来て欲しいですよ。
明日、明後日は店頭にいるから!大雪でも!
posted by らっこ at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2011年01月25日

匠区終了のお知らせ

kaiun.JPG
はっはっはっはっは。
町田の、主取引先の、匠区が!
リアルで終了するぜ! ぎゃぁぁぁぁ…

やべー!新しい店探さないと!!
誰か置いてくれませんか。

ということで、

2月13日に、匠区が閉店します。


もうすぐじゃん!


ということで、
1月29日と、2月12日、13日に店頭に出ると思いますので、
よかったら遊びに来てください。

閉店セールで10%OFFになっているぜ!
posted by らっこ at 21:26| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント告知

2010年12月14日

クリマ終了!

今度は、名古屋進出!
クリエーターズマーケットに参加してまいりました。

いいね、クリマ。
作家さんの質もいいし、お客さんもたくさん来るし。

常連さんはいなかったので、
売り上げは、まぁ、旅費は出たかな〜程度だったのですが、
すごい種まきできたので、よかったよかった。


そして!
食事!

手羽先!食った!
みそかつ!食った!
天むす!食った!
えびふりゃー!食った!
モーニング!食った!
イカ天お好み焼き!食った!
コメダ珈琲!飲んだ!

フー。


これで12月の仕事はほぼ完了!
イベント2つはまだ継続中だけど、自分は何もしないし。。

明日はのんびり、ぬるま湯生活をするぜ!ヌルヌルヌル・・・
posted by らっこ at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2010年12月10日

ブースNo

なんか、、いろいろとちゃんと報告していなかった。。

ミネラルショー
 10日〜13日 in 池袋しゃんしゃいん。
 のブースNoは、

 第二会場、テーブルNo.352「あーる企画」さんのブース

 トモヒロは、10日の10時〜15時にいます。(その後、名古屋に行きます…)

です!

で、
クリエーターズマーケット
 11日〜12日 in 名古屋!

 C-212

です!

みなさんあそびきてーきてーきてー!!!
posted by らっこ at 08:07| Comment(7) | TrackBack(0) | イベント告知

2010年10月25日

ハロウィンペィジ〜

halloween.jpg

ギメルのハロウィンは!

ええと、、ハロウィン用新作:Cavaliere Mk-IV
ようやくサイトにアップしました。
と、同時に月のリングとペンダントも追加!

妖精採集のハロウィンもよろしければ!
http://gimmelgarden.jp/fc/


今回のハロウィンは、
妖精採集より小さい小瓶に、
かぼちゃを詰め込みんだのをプレゼントします。
ギリギリで入らないのですが、がんばって無理やり詰め込みます。
がんばれ!かぼちゃ!!
posted by らっこ at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2010年10月01日

作品はできたのだが…

IMGP0016s.jpg_IMGP0007s.jpg

サイトの作成が間に合ってない…。。

ハロウィン新作でっす。
というか、ハロウィン限定になっちゃいますが。
デザイン的に。

妖精採集のほうだけです。
ギメルのほうでもハロウィン新作作ったのですが、
まだキャストから上がってきませんので…。。

妖精さんのハロウィンは、
下にひいているヘマタイトの砂利がなくなったら終了です。
すんませんすんません。

あのぐにゃりんな木を作ってみたかったんですよ!!
ビンに入れないといけないので、
枝の配置に苦労しましたが。
posted by らっこ at 16:42| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント告知

2010年08月19日

明日からイベント!

_DSC00768.jpg_DSC00769.jpg

町田の匠区で。
超小型家具アクセサリの妖精採集のイベントします。
 …なのですが、

 妖精さんだけだと寂しいから、、

とのことで、ギメルも一緒に。
ついでなので、和彫りギメルも一緒にやります。

妖精さんは、自分で好きな家具を好きな配置で入れられる!
和彫りギメルは、和彫り実演してます。好きな柄、彫れれば彫ります。

20日(金)〜22日(日)の3日間。
 12:00〜20:00

あずみんも来ます。あの服は着てくれるかわかりませんが…。。

ということで、
今日の和彫りは、
マルゲリータとススキ!

マルゲの下は石留めも。
 初めてやる留め方で、ポンチ留めといいます。
 ちょっと失敗してるんだけどね!

ススキは、完全オリジナル。
 月を深く彫りすぎた。。
 ススキは、直感で彫ったわりにはススキっぽくないですか?
posted by らっこ at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2010年02月05日

ワンフェス告知!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ。。

もう、ワンフェスあさってじゃん。。

あああああ。。。


ということで、

海浜幕張、幕張メッセ、2010年2月7日(日)
FLYING MAGALOPOLISブースの位置は
国際展示場 ホール6 卓番号 b. です。


切羽詰っていて告知がしょぼくて申し訳ない…。
みなさん遊びきてー!!
posted by らっこ at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知

2009年12月09日

明日で、明日で全てが…

gold_garden.jpg

へい。トモヒロです。

長いこと続いたクリスマス前決戦ですが、
明日で!全ての予定が!完了する!!(製作の)

ということで、、
イベント告知させてくだっさい。

 明日、9日から
 代官山アートラッシュにて、
 クリスマス展開催!
  http://www.artsrush.jp/
 アートラッシュ初参加です。
 すごい作家さん盛りだくさんなので、遊びに来てください。
 ここには、あの最凶銀ネクタイ置いときました。
 ええと、作家の常駐は無いのですが、
 超ステッキーな店主さんが出迎えてくれます。


 で、
 12月、、の、半ばくらい?から?
 またまた伊豆アンティークジュエリーミュージアムにて、
 日本宝飾クラフト学院の展示会が開催されます。
 http://www.antique-museum.com/
 何度目か忘れちゃいましたが、またアンティークミュージアム。
 会期中に1回くらい遊びに行きたいなぁ。
 ここには、匠区で実演しているときに作った
 彫りリングにブルートパーズたらしたペンダント等が行きます。


 で、
 これが!今年の最大の難関!
 銀座のお店に置かせてもらえるかもしれない審査!が!明日!開催!
 …開催といっても、僕がお店に持っていくだけですが…。
 作り貯めていたゴールドの作品を見せに行きます。
 うまく行くといいなぁ。。
 うまく行ったら報告します。
 がんばるー!!!

 写真が、もって行く作品。
 サイズは、1円玉よりちょっと小さいくらいです。
 クラフト学院の銀座でやった展示会の作品。
posted by らっこ at 00:37| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント告知

2009年07月25日

明日はワンフェス!

ということで、
明日はワンダーフェスティバルですよ。
で、GimmelGardenも参加します。
ご近所の絶対少年さんに誘っていただきました。

ワンフェスは立体作家が多いので、
かなり楽しみにしております。

どうなることやらー!


さて、最近はチャーム作りにはまっているのですが、
面白いですね!
チャーム作り。
今までに無いくらい細かくて凝ったもの作っております。
おたのしみにー!
あ、ちなみにチャームはワンフェス持って行きません。
…というか、出来ていない。。
予定では、10月頭を目標に、一気に出そうと思っています。
シンプルなものから、ごてごてに凝ったものまで、
10種類目標!(今完成しているのは2作品)
がんばる!今すごく楽しい!
posted by らっこ at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知