
カンボジアに行ってきてからもうすぐ1年かー。
ようやく、カンボジアのパイリンで買った、パイリンルビーの鑑定をしてきました。
結果:合成ルビー
買う時から、天然ルビーではないというのはわかっていたんだけどね!合成ルビーってわかっていて買ったんだけどね!
けどね、合成の方法もいろいろあって、天然ルビーを粉にして、それを溶かして大粒結晶を作るのと、ルビーを構成する材料を混ぜ混ぜして溶かして結晶を作る方法とあって、
もし、前者のパイリンで採れたルビーを粉にして綺麗なルビーを作っているのなら、それはそれでいいのかなと思っていたんですよ。一応パイリンルビーになるし。綺麗だし。
もちろん売る時にはその説明をして、だけど。
が、結果は、後者のベルヌイ法で作られたルビーでした。
あー。。
まぁ、捨てるのは勿体ないので、何か作ろう。。
さて、今更告知ですが、
今日、むさしのFMのお昼の番組にでます。
ちょろっとだけ。